シニアライフ・ジジ60代生活日記ブログ

シニア世代ジジの日々の暮らし

主任辞めました


こんにちは、ジジです


今日の1日の清掃作業が終わり
控室に戻ると、なんだか雰囲気が
妙な感じ うん?


「主任辞めたみたいですよ」
新人の女子が声をかけてきました


えっ!?


あまりに突然(でもないか)で
どういうこと?って感じになりました。


今日は何も連絡なく、朝に見た
自分の作業スケジュールを
追加していて、それに気づくのが
今日の作業終わりまであと
45分と言うところだったので


通常なら1時間30分かかる作業を
必死にやりとげて、スケジュール管理を
している主任に文句の一つも言おうと
控室に戻ったら、辞めたらしいときた
私としては、この文句をどこに
言えばいいんだと1人憤慨(苦笑)


LINEでは主任の上司が明日緊急朝礼を
するとの説明


やれやれ、どうなることやら。


しかし、主任も今日の昼で退社、退職って
どうなっているんですかね。


私たちは辞める一か月前に退職願いを
言わなくてならないと言っていたのは
その主任本人だったんですけれど。
主任は年齢は私たちに近いところの世代で、
どうみても、しっかりしている様には見えず
前に書いたような爺たちにいいように
されているところがあって、こちらとしては
イライラしていたのですが、


結局、自分が辞めてしまった
負けて辞めて、何も引継ぎもなく辞めて
どうにもこうにも、憤慨が収まらない
状態です。
しかし、これで愚痴はおしまいです。
これ以上書いても不毛なものでしかないので


新人の女子にも言ったのですが
「私たちがやることは変わりない
するべき作業をするだけ
あとは自分に不利益なことがあったら
その流れに流されずに
そNOならNOと言い
YESならYESでいい。」


まずは朝ですね
どうなることやら