年賀状また減るんだってさ
こんにちはジジです
若かりし頃、80年代の終わり頃は
ポケベルでさえ一般的でなく、
相方と付き合い始めた頃は
固定電話が話すための手段でした。
私の家では子機などなく、
一台の電話でしたので、確か
長い電話線を取り付け自分の部屋まで
届くようにして、かける時間を決め
こちらから相方に連絡していました。
あの時代、駅の掲示板が
外での相手との連絡方法だった
ように思います。
あと、後になって
出てきたのが電話で特定の場所に
メッセージを残せるサービスがあって
費用は忘れましたが、少しの間
使っていました。
約束時間に遅れる時は
助かりました。
今の如く、LINEで遅れるスタンプ一つ
で知らせる、なんて何て羨ましいことか。
ただ、会うか家電でしか思うように
言葉を交わせないと言う、もどかしさ
と言うか切なさは、今の子たちには
味わえないものかも知れませんね。
今朝のテレビで、年賀状の激減ぶりを
話していましたが、時代の流れとは
言うものの、淋しさはありますね。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。