シニアライフ・ジジ60代生活日記ブログ

シニア世代ジジの日々の暮らし

人は明日を生きるものなんだな、と 己を顧みて

こんにちはジジです。
今年を振り返るのはまだ、早いかも知れないですけど

今年は一年色々ありました。

相方が病に倒れ、そこから復帰するまでの
二か月半は共に懸命だった時間でした。
退院して、職場復帰を果たした相方を
見ていてほっとしたのか、私は
どこで感染したのか

コロナになってしまい、幾日も39度の熱で
苦しみました。きっと、免疫力がかなり低下して
熱もそれだけ出たのかも知れません。

しばらく食欲不振だったり、
少し歩くと息切れしていました。
今はすっかりと回復しています。

バイト先である清掃会社も色々あって
大変でした。

けれど、それよりも今年と言う年は
言葉にし難いほどのつらいことも起きましたね。

コロナによって、経済も生活も
深刻なほどに脅かされて、
やっと平穏な生活がと思ったいる最中に

24年は元旦からとても悲しい出来事がありました。
そこからも続いた自然災害、一体これから
世の中どうなっていくのか不安にもなりました。

それでも、今日もまた生活のために
働いている自分がいて、明日のことを
考え、さらには来年65歳になる自分の
年金の事を考えて

どんなに悲しいこと、大変なことが
あっても、人は明日を生きるものなんだな、と
己を顧みているところです。