シニアライフ・ジジ60代生活日記ブログ

シニア世代ジジの日々の暮らし

爺も婆も皆大変です、あちこち痛いし、しんどいし


こんにちは、ジジです


職場には爺、婆が大半です
って、そんなこと知ってますよね(苦笑)
ここで散々言ってますから(笑)


そんな爺の中には最近健康診断を受け
その結果がB判定だと話してきました。
段階としてはAから順番に深刻度が増す
ようになっているのですが、Bは
日常での要注意というところだそうです。
その爺は私が親しくしている二人で
その二人ともが仲良くB判定なんです


心臓と大腸とそれぞれに指摘を
受けたそうで、都合がいける時に
予約をして精密検査を受けるとは
言っていました。


とは言え仕事はいつも通りで
どこがどうかということは
無いようなんですけれどね
私は陰ながら心配しています


また、相方の母親も80過ぎていますが
近頃、元々胃下垂なのが、だんだんと
下に下がってきているようで体は
しんどくなっているようで、
地元の大きな病院で診察と相談をして
近日に胃下垂の改善をするための
手術をするらしいのですけれど
相方が言うのは手術の予約は取ったけど
本人の義母がだんだん手術をすることに
不安を感じてきているそうで
娘の相方にやっぱり入院キャンセル
しようかな、とぐずっているそうです。


仲良し爺たちも70代で、皆
体にガタがきても仕方がない年代
他にも私よりも3つ4つ年上の同僚爺が
いるんですが、65を越えたあたりから
足が痛くて仕方がないと言っています。
病院では休日にブロック注射を毎週打ち、
ロキソニンとそれよりキツイ痛み止めを
毎日服用しているそうです。
聞けば、そのブロック注射が効いてくれる
週と効かない週があるそうで、体調の
具合で効き目が違うらしく、そうした
注射が効かないときは
本当につらそうです。


私はどうにかこうにか
血圧の薬と眩暈の薬を飲んで
いることで一応を暮らせています。
でも、これから年齢が上がるにつれて
どうなっていくかはわかりませんけど。


勝手を言うなら、あちらの世界に行くなら
痛み、苦しみなく逝かせて頂きたい(笑)