ネガティブな時こそ俯瞰の心で
こんにちは、ジジです
住んでいる街はベランダからも
また廊下側でも周りはビルばかりで
内心都会チックだなぁ~と思ったり
するわけなんですけれど、でも
本当は知っているんですよね。
以前、休日にはウォーキングをしよう
と思っていたのに、いざ当日になると
もの凄い雨で断念したんですが、
いや、それでも体は動かしたいと思い
代わりにやったのがマンションの上階まで
階段を登るということです。
住んでいる5階から14階まで登ることに
したんです。
やったはいいですが8階くらいで足の
調子が怪しくなってきましたが
手すりにへばりつくようにして
どうにか、こうにか、登りきりました
(*´Д`)はぁはぁ言って階段でへたりこみました
実言うと、50過ぎまで喫煙をしていました
それである日、気管支喘息のような
咳の状態になり朝まで一睡もできなかった
事があるんです。もう、フラフラで仕事も
休みました。
病院で診てもらいますと、肺気腫と
診断されました。いわゆる肺の病気で
重度になると自己呼吸が苦しくなり
鼻の穴に管を通して酸素を入れるって
言う事になるみたいで。
でも、たった今から止めれば大丈夫、
治療法はなく改善はできないが
喫煙を止めれば、それ以上は症状は
進行しないので止めなさいと言われ
即座にやめました。あれだけ
何度禁煙にトライしてもダメだったのが
命がかかるとなると止めれるものです。( ´艸`)
ただ、走ったり、階段のぼったり、急いで
動き過ぎると息が苦しくなるのは
仕方のないことですね。
って話が思いっきりそれましたが、
階段にヘタリこんでしばらくすると
やっと呼吸が整ってきたので
手すりを持ちながらゆっくりと
立ち上がると、改めて高い所から
住む街を眺めてみると、5階からとは
まるで違う景色がありました。
5階から見ればビルばかりで
これって都会!?って思っていましたが
最上階から見れば、それほど高いビルはなく
結構スカスカ感があり、ぜんぜん
都会じゃないじゃん、と拍子抜けしました。
それって、自分も同じかなと
思い返しました
自分に降り掛かる色々なことに私は
悩まされたり、気持が沈んだりします
それがこのブログに反映するときも
あります(すいません迷惑かけます(´;ω;`))
でも、こうして意識を高い位置において
俯瞰してみれば、どれもが大抵は
小さなことなのかもしれないと
思ったりします。
なので、ネガティブには今もなります
けれど、ある程度沈んだら、この
最上階のことを思い出して
なるべき意識的に自分のことを
俯瞰して見るようにして、それで
ネガティブからの方向転換を
するようにしています。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。