こんにちは、ジジです 職場の70代の先輩爺は言います。 「こうして働くのは少しでも生活を楽に するためではあるけれど、それだけではない。 働くことで頭を使い、神経を使い、体を使う。 確かにこの年で働くの体力的にしんどい所は あるけれど、それでも働くことでボケ防止になり、 定期検診の時の数... 続きをみる
70代のブログ記事
70代(ムラゴンブログ全体)-
-
-
こんにちは、ジジです 土曜日、相方母つまり義母のスマホ買い替えにドコモまで 付き添いました。80才超えると付き添いなしでは買い替えが できない規則になってしまっているからです。 相方だけでも充分だと思うのですが、不安のようで 付き添いを頼まれたのです。スマホ自体は60分ほどで 済みました。どうにか... 続きをみる
-
こんにちは、ジジです 60、70代ともなれば人生も達観して過ごす、 なんて昔思っていましたが、今の清掃員バイトを していて唖然とします😅 職場の皆さんは私より年が上ですが 全然達観なんて程遠く🤭 物欲爆発、不満爆発、あの人その人腹立つ、 休みがほしい、お金ほしい、あっちが痛い こっちが痛い、な... 続きをみる
-
パートタイムにもおられますが 私が担当するフルタイムにも 70代の先輩がお二人います。 72才と73才。 あと68才と、最近入った65才、 それと63才の私で 爺5人のフルタイムです。 私としては職場が変わっても 70代になっても 清掃を続けたいといます。 どうやら黙々作業することが 今の自分には... 続きをみる
-
こんにちは、ジジです。 今回は清掃バイトの作業の やり方を少し書かせてもらおうと 思います。 清掃バイトって、求人でよく見ますが 実際のところ、どんなものなのか? 応募しようと思った時 自分にもできるのだろうか? と私も思いました。 まったくの未経験でのスタート。 初日は先輩パートさんがついて ま... 続きをみる